ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月21日

まだチャンスがある?沼津周辺のショアジギング

数は上がらないもののポツポツと釣果の出ている
奥駿河湾の某堤防からの泳がせ釣り
釣果の中心となっているのは4-6kgのワラササイズですが
最大では9kgのブリが出たという話も聞きます

ただショアからのジギングでは
某堤防は餌釣り師が幅を利かせていて、ルアーマンが入りにくいせいか
ここからのルアーでのヒット情報はまだ聞いていません

某堤防では最初はアジで泳がせをしていましたが
しばらくするとソーダーカツオがよく当たるということで
これを釣ってから使う人が多かったです
ただし最近の情報では水温が下がったせいか
カマスの回遊が見られ泳がせもカマスを使っている方にヒットしているとか?

カマスはアジやソーダよりも遊泳層が下
ジグで狙う場合もどんなジグを選ぶか
どんな風にジグを動かすか?
その辺を意識したほうが良いかもしれませんね
それにカマスの回遊している場所なら
わざわざ餌釣り師とのトラブルの多い某堤防に入らなくても…



ショアからのジギングでは片浜海岸では何度かヒットはしています
慣れている人でないと獲れていませんが…

上手く獲るコツはドラグの設定とヒットしてからのファイト
片浜海岸はショアからのキャスティングで届く範囲で
駆け上がりのコブが2つあります
メジもそうですが、ワラサなどの底へ突っ込む大物が掛けた場合
力任せのファイトをすると
最初のコブでラインが根ズレをして切られてしまいます

まず緩めのドラグ設定にしておくのがポイント
もしヒットをしたら波打ち際から一段高い岸よりまで後退し
高い場所から見下ろす感じでロッドを高く保持してファイト
十分に沖で弱らせてから手前に寄せないとやられてしまいます

タックルバランスを若干弱めにしてあげるといいかもしれません
もしヒットをしたらともかく焦らず、落ち着いて、冷静なファイトをしてください




いまなら40%引き 15,120円! 送料無料!
アブガルシア(Abu Garcia) SS SHOREJIGGING SSJS-1062MH-RSJ
アブガルシア(Abu Garcia) SS SHOREJIGGING SSJS-1062MH-RSJ

この長さがあると片浜海岸で手前の駆け上がりのコブによる
ラインの根ずれを回避しやすいです
メジやワラサを狙って獲るにはコレかな
体力のある人や慣れている人なら使いこなせるはず

●全長:10フィート6インチ
●仕舞:164cm
●先径:2.1mm
●元径:16.9mm
●適合ルアーウェイト:28~70g
●適合ライン:1~3号
●標準自重:245g
●カーボン含有率:98%
●継数:2本




いまなら40%引き 15,120円! 送料無料!
アブガルシア(Abu Garcia) SS SHOREJIGGING SSJS-962MH-RSJ
アブガルシア(Abu Garcia) SS SHOREJIGGING SSJS-962MH-RSJ

経験的には片浜海岸で一番使いやすそうなモデル
PE1-1.5号を使い、いつ訪れるかわからない時合いを待ちながら
28-40gのジグをコンスタントに投げ続けるにはこの辺がベスト

●全長:9フィート6インチ
●仕舞:149cm
●先径:2.1mm
●元径:15.6mm
●適合ルアーウェイト:20~60g
●適合ライン:1~3号
●標準自重:233g
●カーボン含有率:98%
●継数:2本



いまなら40%引き 15,120円! 送料無料!
アブガルシア(Abu Garcia) SS SHOREJIGGING SSJS-982M-LSJ
アブガルシア(Abu Garcia) SS SHOREJIGGING SSJS-982M-LSJ

ソーダカツオやサバ、ワカシと楽しく遊ぶならいい感じ
初心者で長いロッドに慣れていない人でも
1ozのジグの重さがしっかり乗るのでこれが良いかも

●全長:9フィート8インチ
●仕舞:151cm
●先径:1.9mm
●元径:14.9mm
●適合ルアーウェイト:10~45g
●適合ライン:1~2.5号
●標準自重:211g
●カーボン含有率:98%
●継数:2本



このブログの人気記事
海岸でキャンプ
海岸でキャンプ

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
駿河湾奥サーフで好調なジグたち
奥駿河湾サーフに青物回遊中
最強のショアジギングロッド
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 近況 (2017-11-30 02:29)
 愛用ライン (2017-08-29 19:58)
 スロージギングにお勧め!秋の新作ジギング用ベイトリール (2015-10-10 00:00)
 奥駿河湾にメジが回遊! (2015-09-19 00:00)
 1万円前後で買えるお勧めショアジギングロッド (2015-09-02 00:00)
 駿河湾奥サーフで好調なジグたち (2015-08-29 00:00)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだチャンスがある?沼津周辺のショアジギング
    コメント(0)